
こんにちは!プロダクトレビューのゆきです。このサイトは5人の子ども達を育てる国際結婚夫婦が運営しています。旦那のスティはおもちゃやフギュアが大好きなイギリス人です。
子どもが多いことから、私達は物を買ったり習い事を通じて道具を買ったりすることも多く、買う度にあれこれ感じる事が、商品購入を検討している誰かのお役に立てると嬉しいです。
さて、本日は旦那のスティが愛用するエナジードリンクのオススメ。子どもたちには添加物や砂糖などの摂取には気を付けているものの、自分は事あるごとに片手にエナジードリンクを持って、エネルギーを補給しようとしています。。。(なんのために・・・)
さて、今日も旦那が書いたレビューを和訳しています。↓エナジードリンクを愛用されている方、色んなエナジードリンクを試されている方へ! ↓
ENERICHE エナジードリンク
私の妻の不満をよそに、私は定期的にエナジードリンクを飲んでいます。スポーツ前や、単純に疲れを感じたときのエネルギー補給として利用しています。興味がある人のために言うと、私が最も明確にエネルギーの増加を感じるのは、レッドブルのレギュラータイプです。
なぜなのかは分かりませんが、他のブランドと成分は似ているのに、効果の違いは明らかです。
(※ちなみに旦那は昔からバスケットボール選手・大人になって柔術をしています)
パフォーマンス向上の観点ではレッドブルが一番ですが、新しいブランドを試すのも好きで、さまざまなフレーバーを楽しんでいます。いつかレッドブルと同じくらいのエネルギー効果が得られる製品に出会えることを期待しながら…。
フレーバーに関しては、Zone エナジードリンクがよく私を驚かせます。
ただ、新しいフレーバーやより良いエネルギー補給を探しているだけでなく、Coolなパッケージや鮮やかなデザインにも惹かれてしまいます。なぜこんなにも子供っぽいのか分かりません

まじそれな
(おそらくおもちゃに興味を持つのと同じ理由でしょう)が、それでも仕方ないことです。
ENERICHEを最初に見かけたのはAmazonでのことでした。モダンで洗練されたライトブルーとパープルのデザインが目を引きました。このブランドは2022年に市場に登場したようですが、なぜ今まで気づかなかったのかは分かりません。ざっと成分をチェックしたところ、カフェイン、アルギニン、ビタミンB1・B2、ナイアシンと、必要な要素はすべて揃っていました。
容量は250ml。個人的にはこのサイズが好ましい場合もあります。
例えば、Zoneエナジードリンクは味は素晴らしいですが、サイズが大きいのと、炭酸が入っていることもあり、素早く飲むのが難しいのです。特にバスケットボールをする前などは…。
ENERICHEの成分表を見ていて特に気になったのは、葉酸が含まれていることでした。エナジードリンクで葉酸を見かけることはあまりない気がします。葉酸は代謝を助けると言われていますよね。また、面白いことに、この飲料は化粧品メーカーによって開発されたそうです。
色はレッドブルのレギュラータイプに似ており、透明なオレンジ色。

味もそれほど違いはありません。ただし、無糖のため、個人的にはレッドブルほどの美味しさは感じませんでした。それでも、やや酸味があり、キリッとしていて、爽やかで飲みやすい味わいです。
若干の化学的な風味があるものの、250mlというサイズなら気にならず、価格を考えれば十分楽しめます。
また、大手ブランドと比べて価格が安く、執筆時点ではAmazonでセール中でした。コストを抑えつつエネルギー補給をしたい人には、良い選択肢になると思います。実際に飲んでみて、エネルギーが湧いてくるのを感じました。レッドブルほど即効性はない気がしますが、それでも効果は確かにありました。残念ながら、すべてのエナジードリンクにおいてこう言えるわけではありません。
個人的には、今後もストックしておきたい一品です。

エネルギー成分 エネルギー:0 kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:0.8g 糖類:0g 食塩相当量:0.09g ビタミン
成分 ビタミンB1:0.32mg ビタミンB2:0.42mg ビタミンC:56mg ナイアシン:4.3mgパントテン酸:0.20mg
葉酸:36μg アルギニン:130mg カフェイン:48mg GABA:5mg
コメント